デイトレ記録

スポンサーリンク
デイトレ記録

日経平均26318円 寄りから棒上げ

日経平均26318円 寄りから棒上げアジアが堅調のなか日本だけが利上げ懸念で売られてた展開 買戻しインバースが396→386 10円幅為替129円から乱高下モリト好決算の継続上げ 配当利回り8%は大きい材料 【本日の...
デイトレ記録

年初来安値にテレビ局関連

大発会からの上昇1位銀行セクター2位鉄鋼 1つには中国、電炉需要が出てきているバブルの最後にあがったのが銀行と鉄鋼で似ている年初来安値にテレビ局関連が入る広告収入の低下懸念と金利上昇による関連不動産の負債外部環境とこんどは日銀の金利動向で...
デイトレ記録

銀行最高値

三菱UFJ 日経平均株価330円安 6日ぶりの反落日経平均とトピックスの比較が全然違うファーストリテーリングが安い時価総額以上に日経平均に影響を与える利益が10%増えたが販売管理費が増えた、原価。店舗運営の費用がかかったそこ...
デイトレ記録

銀行株が大幅高

空売り比率1.5%増  米cpiを前に買いも売りも手控えipoだけに資金が回転しているmonoai 高値警戒エレメンツは底値つよい 反発狙いの買いが入った【本日のデイトレ】エレメンツ 521→540銀行etf 207→210...
デイトレ記録

MONO AI 今日も寄り付きから怒涛の買い

連日の高値更新日本製鉄 中国の内需が強いと中国の鉄が外に出回らないので価格が下がらないIPOMONO AI 今日も寄り付きから怒涛の買いバカになってなり買いしてれば勝てる相場なのか株価を直視するのであれば、ベースになっているのは中国の期待...
デイトレ記録

BTMひどい値動き

IPOは値が飛ぶとはいえ一瞬でで300PPはひどいはいっても数ティックで切るのなら入るのがリスク高すぎる底なんてわからない原発関連が買われる政府のエネルギー転換米国が歓迎 助川電機がストップ高ゴールドマンサックスの先物手口 ...
デイトレ記録

とんでもない行ってこい

日経平均25973円+153円マザーズ 日経寄り底で右肩上がりの展開売りもちがどんどん踏み上げipo エレメンツ信用担保増 s安付近 ふわっち 後場 上げを全もの速度が特売りパターン買い遅れたものを指値は放置できない【本日の...
デイトレ記録

前場のみ 銀行とIPOだけ資金が回る

指数10時30分天井からの雪崩の下げひどすぎあっというまに安値を試しにいく展開インバをド底で買って1円抜きはしょぼい 前日のストップ高銘柄モリテックスチールも10分で息切れ【本日のデイトレ】モリテック +1インバース +1【...
デイトレ記録

1月4日大発会

370円安 厳しい展開に日銀の政策変更から弱い相場が続く2月の安値を割りそうな勢い円高130円 EVに充電機器の規制緩和モリテックスチールS高
デイトレ記録

2022年 大納会

IPOが売買代金活況エレメンツ上下がすごいBTMもつられ乱高下年末年始 買いづらい今年1年を象徴する動きになったかな【本日のデイトレ】1秒抜き エレメンツ 800→810 2K
タイトルとURLをコピーしました