デイトレ記録鉄鋼株高 先週の土曜日朝6時日経平均先物の夜間取引いくらだったかっていうのを見ますと3万2700円で今はそこより50円下オランダのasmlですとか先週の悪役がアメリカの金曜日の段階で結構大きく上げました日本の半導体製造装置メーカーも反発するだろうと... 2023.07.24デイトレ記録
デイトレ記録tsmcも3%の下落 今日は上昇率の目立った業種ですとエネルギー関連株、紙パルプ王子ホールディングスとかですね薬品株この辺り昨日はジョンソン&ジョンソンとかアメリカで6%上がってましたけれどもねこうやって半導体関連株を売った資金が他の市場とかに逃げるの... 2023.07.21デイトレ記録
デイトレ記録日経平均下げ幅を拡大する展開 日経平均下げ幅を拡大する展開日本の場合はこの日々の値動きっていうのが結構ね材料を得るとそれをかなりもう目いっぱい反映するような展開になります半導体関連についても悪材料がこのように出た時には目いっぱいそれを材料として活用して株を売るで何かし... 2023.07.20デイトレ記録
デイトレ記録jpモルガン高値を更新 14日の決算発表の後jpモルガンの株価2日続伸しでここまでjpモルガン高値を更新するという動きになっております要は決算発表の後アメリカの銀行株はあげるという展開になりましたそのアメリカにおける銀行株高を受けて日本においても今日は銀行株が活... 2023.07.19デイトレ記録
Uncategorized弱い展開 他の国より弱くなりました強い時もあったんですよ5月6月めちゃくちゃ強かったじゃないですかドル安円高これ重荷ですね6月はこれどんどん上がったでしょ円がどんどん売られて円繰り日本株買いこれが5月6月ドーンとやってで今円がこんなに上がってドルが... 2023.07.14Uncategorized
デイトレ記録配当金についてもファーストリテイリングでは上乗せ増配 日経平均475円40銭高い32,419円33銭高いところでは32,484円40銭安いところでは9時19分につきました31,952円98銭トピックスは21.51ポイント高い2242.99マザーズは16.30ポイント高い789.84です338... 2023.07.13デイトレ記録
デイトレ記録円高が進行 政策修正の思惑イールドカーブコントロール10年債の利回りについてアメリカ日本の10年債の利回りについて上下幅0.5%0.5%っていうのは事実上上限金利0.5%までに抑えるといったそういった金利のコントロール策これが修正されるのではないかと... 2023.07.12デイトレ記録
デイトレ記録6日続落 日経平均株価大引けは13円84円高の3万2203円57銭トピックスが6.93ポイントマイナスの2236.40ポイントマザーズ指数こちら上昇です5.83ポイントプラスの788.03ポイント6日続落という問題だったわけです円の買いと株の売りで... 2023.07.11デイトレ記録
デイトレ記録ETF売る 今晩のアメリカの市場への影響これをちょっと注意して見ていきたいと思いますtsmcという会社はNVIDIAから受託生産半導体の生産を請け合うという仕事をやっていてそのNVIDIAが世界の中心銘柄としてAIの生成愛の開発用の半導体こちらをガン... 2023.07.10デイトレ記録
キャスターの視点利益改善企業の探し方 キャスターの視点のコーナーです鎌田さん今日のテーマは?本日のテーマは利益改善企業の探し方というタイトルでいきたいと思います今日はですねそうですねこうやってまあ株価の方が今日、日本株大きく下落して大きく株価が上昇した株がりぐわれているてとい... 2023.07.08キャスターの視点ラジオ日経まとめ