ハイブリッドが勝ちで世界からトヨタが叩き

デイトレ記録
スポンサーリンク
スポンサーリンク

CFDとか先物ニューヨークダウとかあげとるんですよ
今の段階でです日経が下がってるっちゅうのはねなんだかよくい
それはじゃあチャンスということかもしれません

tsmcのえ5月の月事売上高が発表されたんですよ
それがですねえ前年同月と比べて30%増加
4月はに計画しているドル立ての売上高は上限で30%増加
レンジの上限で30%増加だから4月5月の台湾ドル建ての売上っていうのはかなり強い

あの今晩のアメリカのマーケットの反動体関連化を見る上で
tsmcがこれだけ自宅生産を行ってるってことはNVIDIA分割でなかったっけ
今日であの今日まで持ってると分化月曜日から1/10になりますけれどもね
ただこれ売れてるね認識でさっき見たら上げとるんですよ

今ゾーンで考えるとはいやはり限定された
ゾーンにおける持ち合いと言うんでしょうかねあそういった
半中に今あるってことあのこれチャートを見てみると
日足チャートなどを見てみるとなんか時々1日の動きでは幅があるんですけど

もうピタっと3万8500円台3万8500円前の動ですこう上下ちょっと上下ってくらいですね
そうねいやこれだから売ってやらり買ってやれるになりやすいんですよね
この上下を振っとるだけでああの常にこの売買をするっていうように捉えると
やっぱりじゃなかなかチャンスが得られにくいっていうようなそういう状況でしょうかね

だからね結構お客さんと話してるとなんか日経全然動かないよねって言ってて
ここんところ本当に値幅もそんなにないじゃないですかっていう感じでやってて
でもあの年始から見ると8000円以上上下あるんですよねって高値と安値のだから

結構それってここ何年かの平均値から見ててもあのそんなにえ
今年の動きの方がダイナミックですよというような話をするんですけどいや
もう最近が動かないから皆さんだからそ最初だから飛ばしすぎたんで
あの新始まってねあの2ヶ月がすごかったんだよおっしゃられるようにね

3万3500円から4万っていうとこまであったで
その後の4月からの状況がちょっと物足りないなというねそういう状況になってるわけですね

揉み合いという中ですけれどもそんな中材料のあった株などはありましたでしょか
今日はですねやっぱりモメンタム弱いなと思ったのはトヨタ7203あの
この辺り株価の方が下落してましたよね今もまださ終わりにも下落ですからそうですね
トヨタについてまあのそんなに物珍しい話じゃないんですけれどもあの一部通信者の報道で製作保有株メガバンクが売却Aというそういう記事がさねあの昨日はあの
トヨタ自動食器の株式をトヨタが売却するっていうような話があの発表されてましたけどね
これも昔はトヨタがね最高駅とか出すとむちゃくちゃその後円高になるんですよあ
そうなんですかそう今ねあ政治問題とかこんなもん政治問題ですよだって
なんでトヨタがなんかわわわ騒がれてるのか私は記事読んでも何にもわかんねなんでこんなことになってんのとで今日の段階だと要はそれで電気にもう勝ったとハイブリッドが勝ちなんだつって

この前調子乗りすぎて記者会見やったやってからもう不祥事の嵐でしょはいはいそれ
この株式の売却っていうのはあの基本的にね冷静に考えればこうね両方の持ち合い株式が売却されるとあ企業はお金を得るわけじゃないですかで持っててもあんまり役に立たない株っていうのが持ち合い株式ですよね政策保有株式っていうのはそういうもんですよねあの完全ににするとか支配するとかそういうこととは別に持ちてるやつがこう流動化するっていうのは悪いことじゃないですねでそれはね持の会社はいいんだけどあんなもんね変な生産止まられちゃったら下上から何かね結構経済に影響ありますよ

これあ生産の問題ですね自動車のこれはあのあの非常に大きいです白なの自動車になんか問題があるんですかリコールでも回収すんですかと何も問題ないちっとが問題になってのかり決められたルールのもでそれを守らなければやはり企業はいけないというそういったことになるんじゃないでしょうかねなんか一分ねトヨタは逆に決められたものよりも厳しい検査をしてたみたいなそんなのもなんか出てます内ルールでより厳しい検査やっとるんだけどだから私は何が焦点でトヨタがこれ叩かれてんのか全然わからないんですよあこれまルールまの決めたルールはこれをは決め確実に守りながらさらに自社で前進していこうというような部分は全く問題ないわけですけどま

前提としてのこの決めたルールっていうのを完全にあのそれに則ってえ事業活動を行うといったことがやっぱり大切になるわけでよねうん神には逆らうなってことですねうんいやおじゃないんだよねその辺りをどっかから多分ね弾が飛んできたんだと思いますよだからま局ねあんまり勝ちすぎるとま黙ってたらいいのになんかまそういう見をやっちゃったんで虎の踏んだて言われてるんですよで多分多分ねまだこれからも続くって言われてるのヨタに対してうんねその制作保有をねあの株式売却検討してるというニュースに反応これがあるから持ち合い会をやるから日本企業は強くなるっていうロジックでま13月なんか上ってたわけうんですけどまモメンタムが弱くなるとあ株式が売却されてえちょっと受給が悪るのか悪くなるのかって言ってま悪材料として意識されることもま場面場面によってはある

コメント

タイトルとURLをコピーしました