リプロセルストップ高

デイトレ記録
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関税に関するニュースに対して非常に株価が動く動くというのが
これが全体の動きですねうんでえそういう状況

日本企業の決算発表が活発になっている状況であの業績自体が全体的にすごいいいとかすごい悪いというような状況じゃないんですけれどもあの企業から非常に味わいのある発表味わいのある発表これがですね結構観なんですよ今日はですね

例えば個別企業ですとね6971京セラ
業績が今電子部品会社の中でもすんごく悪い状態
9ヶ月累計の営業利益85%も減益になってしまったっていうそういう状況なんです
株価がこんなに上がってるっていうのはもう足元の業績じゃないですねこれはで会社側の発表でえ例えば京セラはですねあの保有株をもっと前倒し的に売却するぞということを発表しました

この会社はよく知られたあの9433のKDDIの大株主なんですねえKDDIの筆頭株主で15%の株式を保有するKDDIというその15%を持ってるというのがこの京セラなんですよでかつてこの京セラあののせ政策としてKDDIの株を今後5年間で13ぐらい売却するっていうことを発表したたんですけど今回今後5年間じゃない今後2年間で13ぐらいを売却するこいうとこういう風な発表を昨日しました早めにお金にするということですねそれでえ来期26年3月期え来年4月から始まる26年3月期の間に2000億程度の自社株買を実施するで27年から29年の3年間でも2000億円のうん自株買要はKDDI株を売却してそれを自社株買に当ててえ資本効率を高めるえそれと合わせて業績が今悪化してるのであのリストラ策なども合わせて発表

こうなると来年以降の業績が良くなるんじゃないかということで買われたというそんな展味わいありますでしょこれうんでもそういったちゃんとした材料が出ると買われているっていうことはそのまトランプさんの完全に振り回されながらも相場の時合というかはいそうですねあの何でもかんでも売って株を持ってたら危ないぞというそういう状況じゃないってことです

中国塗料という世界的な塗料メーカーとして知れているま造船の公共ということでえ知られておりますけれどもこの中国塗料などもえ今年度の営業利益150億円経画を156円にして年間配当を85だったものを90円にするということをま3時半に発表してますけれどもねまこのようなえ増配の発表ですとかは非常に多くなそうですねそあの続々と出てくたですチェックしてかね大変なぐらいいろんな

そのあの3000億円と見込んでいたんですけれども27億円に修今末の配当がですねえ従来予想年120円のえ配当予想だったんですが年11円の配当ということ私が増企業がついでるという話をして失礼し1番最初始まった時悟はこれ為せレートなどはあの追い風になるはずですけれどもあの利益の方も配当金の方もえ過修正ということですからちょっと他の株とは逆行するようなそうですねまたちょっと詳しい数字と入ってきましたらお伝えできた点はやっぱり4月以降の新しいゲーム機の投入ですとかま来年度に投資家の視線は向いているとは思いますけれどもねは

任天堂ですが今日は2.2高1万4000円で終えていますさて蒲田さん今日動きが目立った銘柄からはいいくつか取り上げていただきましょう今日あと銘柄上がった株としてですね12月本決算の会社で大塚紹介という会社がありますあの証券コードが476ですけれどもこちらを紹介してちょっと皆様のご意見などを伺えればと思います

大塚紹介ですが今日は4.2高3626で終えていますはいあのこの会社は中小企業をメインの顧客としてえパソコンを販売しそしてそのパソコンなどをベースにしながら会社企業内のシステムを構築するというようなそういった仕事をやってる会社なんですけれどもま12月本決算で前期も今年度見通しも増益というま高決算がえ注目されたということで株価が上昇しておりますが1つデータとして注目したいのは大塚紹介のパソコンの販売台数ですこれが足元でぐぐと増えてきましたうんあの12月本決算24年12月期1年間のパソコン販売が142台22増加というこれが1年間の実績になりましたはいで足元まさに足元直近3ヶ月10月から12月の3ヶ月10月から12月この半分パソコン販売が41万円同期との比較で5%も増加してます1年間で22増加足元3ヶ月だと52増加まこれはま会社側の説明えアナリストの3方など合わせますと今年の10月にWindows点のサポートが終了るそうですね開会需要もあるそうですねまさにその通りですその企業はパソコンなどを大量に買い換えます

本日のデイトレ研究

143高値→128安値→切り返し

コメント

タイトルとURLをコピーしました