IPOが活況

デイトレ記録
スポンサーリンク
スポンサーリンク

鉱工業生産指数寄り付きの前に発表されましたけど結構意味のある数字になったと思ってます
2月4.5%の上昇でこれ自動車工業の生産指数はですね1月と比べると15%の大幅な増加
自動車の生産ってさあ挽回生産だ挽回し生産だって言いながらいつもいつも後ろ倒しになってたんです
生産の正常化がこれが2月に非常に上手いって生産になって

さらに予測指数では3月も4月も2.3%4.3%と上昇していくというような予測指数が出まして
やはり日本のものづくりが2月から4月にかけて着実に上向くというような観点

株高要因になったとそんな受け止め方してます
自動車の生産が回復してるっていうような部分ですからこれは
業種別で見てもですね一番上昇したのが鉄鋼が一番上昇し
2番目に勝者の卸売が入り
3番目精密機器
4番目に輸送用機器
これまさに自動車ですよねだからこのあたり景気敏感株を中心に株価が上昇した

景気敏感株中心に株価が上昇これを見ますと
来週の一つのテーマとしては月曜日に日銀短観が発表されそれでアメリカではISMの景況調査の結果がサービス業製造業と製造業績ですね製造業のサービス業と発表されていく

日本の消費自体結構前向きな考え方ができると思います
ただ日本の消費自体は増加していくっていうようなそういう状況じゃありませんから比較的消費は強いという捉え方の方がいいと思います

2月で締められた決算発表ですとかがねあの来週の月曜日にしまむらの決算発表ですとかから皮切りに小売業の決算発表などが相次いでくるのでそこで底堅さが感じられると欧米ケーキと比べると日本の内耳の方が比較的強いということで今度は日本の内需関連株小売り関連株この辺りを強く意識するというようなことも可能性としてはあり得ると考えてます

一連の中金融不安なんかもありましたけれども一旦ちょっと落ち着いたと見てここからはその日本独自の景気の部分そうですねどちらかといえばこう下振れのリスクが小さいというのが欧米景気と比べると日本の景気という形になりますので欧米の景気に対しての警戒感が強まると日本の非核感からしての底堅さが意識されるというそんな見方をしております

【本日のデイトレ】
9104 商船三井3355→3340 -1500
9227 マイクロ化学 1950→1980 3000円
+1500

コメント

タイトルとURLをコピーしました