弱い展開

Uncategorized
スポンサーリンク
スポンサーリンク

他の国より弱くなりました
強い時もあったんですよ
5月6月めちゃくちゃ強かったじゃないですか
ドル安円高これ重荷です

ね6月はこれどんどん上がったでしょ
円がどんどん売られて円繰り日本株買いこれが
5月6月ドーンとやってで今円がこんなに上がってドルが下がってるっていう状況
株も売りたくなりますよだって円売りと日本株がセットでやった

そして今度円が買われる買い戻されるという状況になったら
これは株は逆に売られるますよねその反対の動きができてるって出てるって事
このデータを持ってきました

今日は金曜日に対して今週の木曜日株価指数がどんな変動率になってます
今日日本は出てますけどほら他の国と比べるという意味で
日本の株を他の国と比べるという意味で先週の金曜日に対して
今週の木曜日つまり今週どうなったかドル安円高進行の中でどういう
株価指数の動きになったかと他の国と比べよう日本株あんまり動いてないんでまあんまり変わんないですからナスダック指数は強いです

先週の金曜日週末に対して木曜日の終値ナスダック3.5%
ニューヨークダウは1.9%上昇でじゃあ
ユーロが同じように高い増援と同じように高いぞ
ダックス指数はどうなってるか3.4%上昇あれは
ナスダック3.5%上昇でダックスシーズン3.4%上昇ユーロが買われてるのに別にそんなの関係ないじゃないですかダックスナスダックと同じ上昇率してます

ドイツ株は強いじゃあ中国の方はどうだろう反戦指数です反戦指数は
先週の金曜日に対して今週の木曜日の終値が5.17経済が重しになって
日本株が弱いとか言っててこれなんか声なんかに
結局日本は円安で上がっただけということですか
だから日本はまだ行ってませんでしたね

日本は香港は5.3%で日経平均はプラス0.09%上昇プラス0.09%プラス0.1%未満です
トピックスが弱いんですねトピックスが0.5%マイナス
日経平均は半導体関連株ですとかがアメリカと一緒に上がるとですね
やっぱり日経平均結構強いんですよだけどトピックスの0.5%下落っていうのはこれもう

ハンセン指数の5%上昇とかダックスの3.4%上昇とかと比べるとあまりにも自然に弱いです

もう日本株っていうのは結局もうこれから先日本企業って経営台数を変えていって中期的に上がっていくっていう風な方向性にそのあたりは僕は方向性は考えたいと思うんですよただ

日々の短期トレードですとねどうももうやはり海外投資家の株式売買比率が2/3になってるっていう状況でその海外投資家も年金ファンドとかではなくて
短期トレーダーですよねあのヘッジファンドなどの
短期だこれが為替相場との組み合わせでやたらと
売買の比率が高くてそのトレーディングによって
日々動きやすいドタバタドタバタだからちょっとこのね

ナスダックとかダックスだとかハンセンですとか3%から5%上がっているのにまあ結局4月5月の冬季相場で上げた部分のツケを払ってるとしか言いようがないですね初心に帰ってですねそうやって5月6月で結構膨れた部分っていうののまあその部分の跳ねたっていう部分があるかと思うんですよただ体質が変わるからっていうことで日本の株を他の国のファンドがやっぱり引き上げるバフェットさんがしっかり中長期で買うとかそういう流れ自体は確かに存在するんでしょうからもうちょっと調整あるかもしれませんけれどもねあのこれから決算発表の内容などを見てしっかり投資の価値のあるような企業を探していこうそのように思ってます

もう経済データから見ると今あのイールドカーブコントロールですとかって言ったものを修正する理由ですとかそういったものがないんですよだって日本だって企業物価指数において輸入物価指数11%低下してるんですよ輸入物価指数でその日本だって先行きについてはそんなにもうあのインフレの目っていうのは抑えられてくるっていうようなそういうデータも出てきてるのでそんなにこれ経済データからはですね政策を修正するというような根拠が出てないように見えるんですけどね今日で言うとナスダック強かった速水も大幅高でアドバンテストなどね半導体関係買われたとあとは決算に反応して素直に反応したところもあればもなんか材料で尽くすみたい

結局売られちゃったファーストリなんかもそうですよね
ずいぶん大きく売られましたしねまあこれで小売業の決算はだいたい
これで今日で終わりというような形になります

楽天ブックス
¥5,060 (2024/07/24 01:21時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました