デイトレ記録
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日銀の金融政策決定会合今年最後の部分が終わりまして
それでまかなり早い時期に利上げが行われるというようなそういった可能性が低いと受け止められましたそうするとニューヨークダウは今高値を更新しているという状況ですから
それを追っかける形でえ元々動きの良かった日経平均がま終わりねで言うと
5ヶ月半前につけた高値をえ奪回するのではないかといったうんそういった動きになっているという状況です

景気敏感株の強さというのが今日の特徴ですねはいえ業種別に見ると海運用機械科学こういった業種が上げておりますあの機械や科学などはですねあの今年必ずしも強い業種ではなかったんですが今日は非常にこの機械や科学のセクターで上昇立ちこれら敏株セクターです

今来年のえFOMCを軸にこのアメリカやヨーロッパで来年の利下げが実施されると世界景はさほど悪くならないという観点から景気敏感株が買われるえそして今までは景気敏株よりも金利敏株って言うんでしょうかね

金利の低下で買われるあの株の方が強かったんですけれどもあのその金利の低下で経済が強くなるのであれば株価面で出遅れている景気敏感株機械科学この辺りもですねえ日本株で強くなっているという状況

東京株式市場大引です大引の日経平均株価は3万360075円94となりました
今日高いところでは前場の11時23分につけた3万36000がありました
一方安値は寄り付き直後につけた33467円32戦となりました

トピックスはプラ15.57ポイントの249.38ポイント
グロース250指数は1.7ポイントプラスの6008.17ポイントとなっています


利益確定売りなどを出している投資家えこれはかなりあの存在しているといったことを示しますはいでそれに対してま買う動きの方が優勢になっているので株価は結果的には上がっているこれ上がる時も下がる時もですねあの年初来の高値にある時も年初内の安値にある時もこれ両方ですねこれ売買代金っていうのは増えるんですよね

今は高値県にあって売買代金が増えているという状態ですはいで今日の物色の傾向ですと先ほど景気敏感株が強いという話をしましたけどえ代表例としては科学業界が強いと申し上げましたけど科学業界で自家総額がトップの企業というのが4063の

新月科学なんですね凄まじく強い株価動向ですね今日は4%を超える上昇率です221高の5640で引けていますえ12月15日につけた年初来高値を更新する動きとなっていますはいあの高値更新大機内え上昇率4%超え新越科学ですけどあの先週の金曜日からもうこの辺りは認識されてることなんですけれども来年の金利低下アメリカにおける金利低下において1番メリットを受けるアメリカの業界は住宅業界であろうという見方結構これが株価のテーマになってますで

新越科学は反動体素材の供給会社として世界的に有名な会社なんですが塩化ビニール樹脂という世界の住宅関係の素材に使われるえ科学品これを供給している会社としても知られますということで今新月科学はアメリカ住宅関連株の日本における代表株として買われておりますえ昨日発表されましたアメリカの11月の住宅着工件数え156万2000円15%近く前月と比べると住宅着件数が増えているえこれ住宅関連としては来年の金利低下で住宅が回復するということを見てるんですが足元のこの11月の実績データでも着工数が大幅に増加したということがですねえこのアメリカ住宅関連株部についてのえ追い風として作用そしてえ新月科学の上昇率が高くなるえ高値を更新するまこういった結果につがったものと考えられます

この辺りも先ほど申し上げた今景気敏感株を買うアメリに株式市場こんな一面があ盛り上がってくるんじゃないですかねなるほど一方でその金融政策決定会合でえ金融緩は据大きという動きで銀行株は下落率のえ4位に入ってきていますねはいまちはやはりあの優先順位が落ちているということになりますねやはりあの投資家はなるべく早くなるべく大きく設けられる株この辺りをえ資金効率を考えると求める傾向にありますね特に短期的なえ投資資金というのはそうするとですねあの今テーマになってるのが来年の金利低下とそして来年の景気がま底がいていうことになりますそれと来年の景金利低下といったことがアメリカやヨーロッパで起こってくると当然日本においても方向性としては利上げの方向性なんですけれどもそれが先送り先送りになってくるという可能性があるんです

やはりあの欧米の金融政策とを見ると縁がこれまでのように売られる一方的に売られるという可能性が少なくなってくるはいするとえ日本も金融政策としてえこの金融引き締めを急ぐ必要性がなくなるそうすると国内金利の上昇も限界があり銀行が得るリザ屋これもえ思ったほど増えていかないのではないか広がっていかないのではないかこの辺りが銀行株の相対的な弱さにつがっていくものと考えられます

ただま来年1年間をした場合はえこの銀行業界というのはえ持ち合い解消売りなどによってえ持っている株が現金に変わるセクターなんですねそうするとその持ち合い解消で現金を得たえ銀行がその現金を将来の企業価値拡大のためのお金として使っていくということもえこれ当然考えられますのでねまその辺りは来年の株式テーマとしてえ頭の中に置いておきたいと私自身は考えておりますはい他に気になった個別銘柄などありますでしょうかそうですねあの今日のところだとま反動体関連株などが引き続き買われているわけですねえレーザーテックやと東京エレクトロンはマイナスですけれどもねアドバンテストなどもあのしっかりした展開です

楽天ブックス
¥5,060 (2024/06/25 18:44時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました