神戸天然物化学 逝ってこい

デイトレ記録
スポンサーリンク
スポンサーリンク

卸売り総合商社の決算が発表
株価が非常に強い動きになってます
売買代金で個別銘柄第4位の三菱商事8058 7.5%の上昇率
商社株が総じて大幅高になるという状況
業種別の第2位が山の工業エネルギー関連株
アメリカ市場では先週の金曜日原油価格は3.5%も下落していたという状況ですが
日本はやはり独自のトレーディング山野工業の株価が商社に続いて2番目上昇率

3番目が不動産業緩和的な金融政策が続くのであれば不動産業も買いであるという形

次の日銀総裁がこれ確定したわけでは全然ないんですけれども
これから先金利の上昇が限定的であるので限定的ならば銀行が得る利ザヤなどについて
縮小を意識しなければいけないそれが銀行業の下落率トップになってます

日経平均株価27,6913円65銭 上昇率は0.67%
TOPIX+8.96ポイント1979.22ポイント0.45%の上昇

日銀総裁トレードみたいな感じになるんですけどもうちょっと企業側からの企業の中身を見たアプローチをしますと結構意味があるのではないかと思ってます

商社株が上がってる
この辺り決算発表において自社株買いを打ち出すという会社が続出

三菱商事ね7%を超える上昇
三菱商事も自社株買い発表

伊藤忠も自社株買い
三井物産は追加自社株買いという形

自社株買いが続出しているということはどういうことかというと
これはやはりあの東証によるPBR1倍銘柄に対する対策要請PBRが1倍を割っている企業を何とか企業価値を上げるために努力が必要なのではないかというようなそういった方向性

自社株買いが相次いでいると考えれば分かりやすい

利益が増えて株価が上がるのが一番それのための時間がかかる
自己資本を少なくさせる自己資本を少なくさせればPBRも低下する
あんまり健全ではないんですけれどもただそれがやはり資本効率を高めるという意味で自社株買いの連続につながっているという言い方できると思います

この日本株を見る上ではテーマを探す上で面白いことです
低いPBRの株を狙えということになるわけです

プライムスタンダードへの再編そんなに時間をかけて何をやってたんだ
PBRの低いものを是正するんだったらその時に合わせてやれよというのが本音です


海運株は今コンテナ市況バブルがはじけてでこのコンテナの市況が高騰していたことで利益が急拡大したオーシャンネットワークエクスプレスというコンテナの会社商船三井と日本郵船と川崎汽船が3社で出資しているその会社の持分法利益が減少するというそういった状況

最終利益の中で通期の計画している利益に対して13月期の利益がどのぐらいの比率になってる今持分法利益がコンテナの市況がバブルがはじけて落ちてますから13月の利益が減ってます

【本日のデイトレ】
モノAI 手が出ない ノートレ
いくらなんでも高騰ストップ高の翌日、値動きが荒すぎ

後場ジリサゲ 買いが入らないチャート注意
約定1分も持ってられない売りがどんどんわいてくる銘柄注意

コメント

タイトルとURLをコピーしました