しっかりした展開

デイトレ記録
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日経平均の方は昨日と比べるとしっかりした展開が続いているという状況
売買代金の上位銘柄については半導体銘柄については上がる株がね
今でもまだ目立ってるわけですけれども総合商社株の株価について
やや下げ幅が縮小
三菱商事8058の値段を見ますとね今日安値が6917円なんですけど
これが昨日と比べると72円ほど安い位置なんです
伊藤忠などについてもあこれは午前の9時とだいたい同じぐらいの値段な2時45分午前9時と同じぐらいの今年の今日の安値っていうのをつけてるというような形で移動中はまだプラスですけどねこの全般的に総合商社などの上げ幅が縮小しているというようなそんな動きなんかが見られてます

もうすでに結構上がってきた株式市場ですので利益確定売りですとかっていうのは常に意識されているというそういう状態だと考えております


来週のポイント日銀短観が来週の7月3日の月曜日に発表されます
6月調査の日銀短観この内容はやはりグローバル投資家にとってみると非常に大きな関心を持って捉えられるのではないかと思います
つまり5月6月と日本株は上げてきました5月6月で上げてきた日本株に対して果たして足元の景気の状況や企業業績の状況がそれを上がって株を許容するものなのかということを考える上で6月調査の日銀短観この内容は重要になると考えてます

3ヶ月前の結果と比べると小幅改善するんじゃないかと僕は思ってるんですけど
その根拠というのは小幅改善っていうのは景況を判断指数です
状況判断指数これが小幅改善するんじゃないかと思ってるんです

この根拠が6月13日に発表されました法人企業景気予測調査こちらの内容を見ると大企業全産業のこの状況現状判断指数がプラス2.7となりまして3ヶ月前のプラス0.7に対して改善しております

つまり景況判断がやや大企業中心に改善しているというそんな言い方ができるんだろうなと思ってます一方で中堅企業中小企業は3ヶ月前よりも状況判断指数が悪化しているんでちょっとこの大企業と比べると中堅中小は厳しいかなというそんな印象を持ってます

非常に日銀短観は良い数字になるかというとそうでもなくてですね経常利益っていう見通しもこの日銀短観だと企業からは見通しがこの公表されるんですけれどもそのアンケートデータが公表されるんですが法人企業景気予測調査における全産業の今年度令和5年度の経常利益は4.4%減益3か月前の1.2%減益に対して減益率が拡大するという見通しになりました

やはり景況判断は良くなっているけれども給料を上げたり人件費の上昇があるので利益は予想よりも3ヶ月前よりも減りますよというそういった見方の企業が増えてきているのかなというそのように受け止めてます

従って来週の月曜日発表の日銀短観の経常利益見通しもやや下方修正されるというようなことなども念頭に置きながらマーケットに対応することが必要になるのでそうするとやや慎重な見方利益面からは少し慎重見方を取った方が良いというようなそんな考え方も導かれるんですねいかがでしょう

大引け直前に下げに転じる場面もありましたが
40円15銭高い33,230円14銭です高いところでは10時52分につけました33,527円98銭
一方安いところでは14時49分につけました33,185円20銭です

影響日経平均は続伸となりましたそしてトピックスこちらはマイナス券です2.35ポイント安い2296.25ですマザーズこちらはプラスで4.38ポイント高い810.65

楽天ブックス
¥5,060 (2024/09/18 20:52時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました